関係資料一覧
環境パートナーシップ
関係資料
- 環境らしんばん
NPO・企業・行政などが開催する環境イベントのデータベースです。
イベントの開催やボランティアの募集情報などをタイムリーに得る事が可能です。
協働取組の推進支援
関係資料
- 平成25年度環境省地域活性化を担う環境保全活動の協働取組推進事業最終報告書
- 平成26年度環境省地域活性化に向けた協働取組の加速化事業最終報告書
- 平成27年度環境省地域活性化に向けた協働取組の加速化事業最終報告書
- 協働ハンドブック「協働の現場」
平成25~27年度の3年間、実施してきた協働取組推進事業から得た知見をもとに協働取組の現場から見えた成功のヒントをプロセスとステークホルダーの観点からまとめた冊子です。
- 協働ハンドブック2「協働の設計」
協働ハンドブックの第2弾のテーマは「環境課題に立ち向かう場のデザイン」。協働取組を生み出す場をどのようにつくっていったらいいか、全国各地の実践事例からの学びがとりまとめられています。
- 協働ハンドブック3「協働の仕組」
「環境課題と地域を見直す取組のプロデュース」を副題として、多様な主体と協働を進めるための工夫や要素をまとめました。関係者とどのように対話し、理解を得て、主体性を持たせるかといった重要な要素を、いくつかのステップに分類して実践事例を解説しています。
- 協働の仕組 平成29年度事例集(環境パートナーシップ事例集2017)
全国各地で展開されている協働取組をもとにした、環境パートナーシップ事例集を作成いたしました。本事例集では、環境省「地域活性化に向けた協働取組の加速化事業」に採択された事例の中で、「協働の仕組」に掲載されていない全国7地域の事例を紹介しています。
- 環境保全からの政策協働ガイド~協働をすすめたい行政職員にむけて~
環境保全からの政策協働ガイドは、協働取組を「政策協働」、「マルチステークホルダー・プロセス」、「中間支援機能」の3つの視点から紐解いた手引き書です。事業5ヵ年の知見の蓄積から、行政職員が地域住民やNPO、企業と協働で環境政策をすすめるための要素を抽出し、地域の様々な課題にもアプローチが可能な工夫や考え方を示しました。
- 協働の現場 平成26年度事例集(環境パートナーシップ事例集2015)
「環境省平成26年度地域活性化に向けた協働取組の加速化事業」に採択された14事例のうち、「協働の現場」に掲載されているものを除いた全国10事例を紹介しています。
- つな環第22号 特集「協働のつくり方」
平成25年度の環境省事業協働取組推進事業の概要や専門家による協働取組推進のポイント等について掲載されています。
環境教育等促進法
関係資料
- 環境教育・環境学習・環境保全活動のページ
- 我が国の環境政策に関するポータルサイト
環境情報戦略に基づき、環境省をはじめ関係府省、公的研究機関が提供している環境に関するWeb-siteのリンク先を検索することができます。
- 環境経済情報ポータルサイト
環境と経済に関わる情報を提供するサイトです。環境負荷の原因となる社会経済活動の動向などを検索することができます。
事業型環境NPO・社会的企業支援
関係資料
- 事業型環境NPO・社会的企業の取り組み事例
- ソーシャルビジネスをつくるためのポイント
冊子『事業計画のしくみ -NPO・社会的企業の環境ビジネスことはじめ-』
- つな環第23号 特集「環境・ソーシャルビジネス」
環境パートナーシップオフィスが取り組んだ5年間の環境・ソーシャルビジネス支援事業の振り返りが掲載されています。
ESD(持続可能な開発のための教育)
ESD活動支援センター
SDGs(持続可能な開発目標)
環境省
- 持続可能な開発のための2030アジェンダ/SDGs
- 環境教育・ESD~あなたの毎日が未来になる~
「ESD・SDGsとは」子ども向けパンフレットをダウンロードできます。
- 持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド
SDGsの活用ガイドをダウンロードできます。
- ローカルSDGs地域循環共生圏づくりプラットフォーム