スタッフつれづれ日記
-
なんだこれは!
Koizumi年度が替わり、早速出張に飛び出しております。4月に桜が満開の青森市に行った際に、青森駅隣のワラッセの広場にて「なんだこれは」というものを発見!
夜に遠くからシルエットだけが見え、何だろうと気になり、翌日行ってみると、サザエさんのエンディングに出てくるような(この表現が一番しっくりくる)リンゴのオブジェ?が鎮座。
間に入って写真を撮りたいという衝動にかられましたが、1人だしお願いする勇気もなくモノだけパシャリ。海外からの観光客も多く、皆さん楽しそうに間に挟まり写真を撮られていました。顔出しパネルとは違ったインパクトでした(笑)
スタッフ雑記 | 2023.05.10 11:15 -
山菜てんこ盛りの名物そば
Suzuki山形県西川町といえば山菜の町。 春から初夏で46種、秋の茸・木の実で32種もの山菜・きのこが採れるのだとか。先日はその西川町へ出かけたので、ランチに山菜そばをいただいてきました。「一度体験してほしい」と言われていたのはこれか!を目の当たりにしました。囲炉裏にかけるような鍋ごと登場、卓上カセットコンロで熱々の状態をキープします。山菜ときのこだけでこんなに具沢山なのとびっくりする汁を器によそい、冷水でしめた蕎麦を入れ、適温になったお蕎麦をいただきます。わらび、ウド、うるい、こごみ…山菜に馴染みのない方には途中からハテナマークが飛び出すかもしれません。滋味豊かな味わいが美味、山菜ときのこだけでお腹いっぱいになる不思議な体験をしてきました。
スタッフ雑記 | 2023.05.01 13:32 -
サクラも満開です♪
Mie春を通り越して初夏を思わせる気温が続いています。
各地で桜の開花、満開の声が聞かれますが、勾当台公園もソメイヨシノが散り始め、八重桜が満開になっています。例年ですと、4月末、GW前あたりが満開の時期と思いますが、2週間近く早く満開を迎えています。
桜の固有種は10種類程度、そこから自然交配で生まれたもの、観賞のために品種改良されたものを含めると300種類以上にもなるそうです。勾当台公園の中にも、何種類かの桜が植えられており、花の付き方や色、咲く時期が違っています。はっきり言って名前まではわかりませんが、少しずつ時期をずらして咲く桜、長く楽しむことができます。週末はお団子片手に花見などいかがでしょう。
スタッフ雑記 | 2023.04.14 09:05 -
「源平咲き」って知っていますか?
Mie先日「紅梅が咲きました」とお知らせしましたが、その同じ木に白梅が咲きました。紅梅の木に白梅が咲くなんて、始めは接ぎ木でもしたのかなと思いましたが、これは「源平咲き」という咲き方で、梅以外にも桃、椿、桜などでも見られるそうです。原理としては、赤くなるための酵素が働かなくなると白くなってしまうということですので、酵素が働くようになったら、また赤くなるのかなぁなんて考えたりします。名前の由来は、ご想像通り、源平合戦の際の旗の色といわれています。同じ木に紅白の花が咲くなんて、なんとおめでたいことでしょう。椿や桜は垣根や街路樹になっていたりして身近にありますので、これからは「源平咲き」がないかなぁという目線でも見てみたいと思います。
スタッフ雑記 | 2023.03.20 11:12 -
魅力的な場所
Koizumi少し前になりますが、岩手県遠野市に出張で訪問した際に、以前から気になっていた「こども本の森」に立ち寄りました。建築家の安藤忠雄氏の設計で、2021年にオープンしたばかりの建物です。さまざまな人や本が集まり、創造力と想像力を育む場になるようにと作られたこの場には、岩手県の有名な詩人たちや遠野のシンボル「河童」にも触れられる大人も子供も楽しめる場所でした。壁一面に本がありますが、上段から中段までは展示用の本となっており、その下段に展示している本と同じものが手に取れるようになっています。子どものころにこんな建物があったらなと感じながら、楽しい時間を過ごすことができました。
スタッフ雑記 | 2023.03.14 16:26