東北の環境パートナーシップを応援します。

スタッフつれづれ日記

スタッフつれづれ日記

  • 最新技術の活用ぶりに驚くこの頃

    Suzuki

    いろんな現場で最新の科学技術の活用した取組みを垣間見ることがあり、こんな風に活用できるものなのかと驚くばかりです。手首や腕などに装着するウェアラブルデバイスで歩数や睡眠の質を測定・記録する健康管理は、人を対象とするばかりではなく畜産の分野でも活用されていたり。GPSとカメラを組み合わせたカメラ付きGPSロガーを白鳥に取り付けて、リアルタイムで渡りの様子を見ることができたり。「スワンプロジェクト」では誰でもウェブサイトで白鳥の位置情報と画像を見ることができるというのもびっくりです。白鳥に取り付けたカメラならではの写真、白鳥の動きによって「これは…何が映っているのか…」の写真も面白く。研究と活動と市民参加をつなぐあり方も、時代に合わせて大きく様変わりしていて、自分の中でもいろんな情報のアップデートをせねばと思っています。

    スタッフ雑記 | 2025.02.13 10:29
  • 冬の装備の地域性

    Suzuki

    久しぶりの日記更新となりました。あたたかな1月だね…なんてのんびりしていたら、最強寒波到来で各地が大雪に。雪情報と交通情報に戦々恐々としながら(人によっては大雪にうきうきわくわくしながら)各地にお邪魔しております。念のための非常食になりそうな塩キャラメル等を鞄に忍ばせつつも、仙台に積雪がないので油断して出かけてしまい、足元の装備を間違えたと後悔したのは1月末のこと。地元の皆さんは数時間の雪かきにも耐えられそうな、暖かそうなスノーブーツと上着でした。装備の違いに『豪雪地帯の冬』の厳しさがうかがえましたとも。

    スタッフ雑記 | 2025.02.10 11:36