活動のご報告
<被災地情報>岩手県陸前高田の様子/2015.5.18
2015.05.20 16:30
5月18日(月)に訪れました陸前高田の様子を写真と共にご報告します。

「奇跡の一本松」周辺の「希望のかけ橋」と名づけられた巨大なベルトコンベア。
高台宅地確保のため山林部を削ることで発生する大量の土砂を運搬しています。

2014年8月より旧道の駅高田松原(タピック45)の駐車場内に設置された「復興まちづくり情報館」。
市内で進められている多くの復旧復興事業について、市民や観光客に理解を深めてもらうことを目的としているそうです。
また、追悼施設も設置されています。


震災前の陸前高田市の様子や、震災時、緊急対応期、復旧・復興の状況が分かるパネルの他、松原に残っていた被災松の根が展示されています。

何名かの方々が見学されていました。他の地域の情報についても発信していきたいと思います。
(report/Oyamada)