東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ(環境省)

2023-06-09
【環境省】「令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰」 受賞者選考に向けた募集開始について
2023-06-07
【生物多様性センター】2023生きものなぞとき探偵団
2023-06-05
【環境省】「コールドチェーンを自然冷媒に。」 高い温室効果を持つフロン類からの転換を支援しています
2023-06-02
【環境省】令和5年度「環境の日」及び「環境月間」の取組について
2023-05-31
【環境省】「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」愛称(ネーミング)公募について
2023-05-31
【環境省】「ネイチャーポジティブ」 イメージキャラクター及び愛称の募集について
2023-05-24
【環境省】脱炭素につながる新しい豊かな暮らしの実現に向けた「The POSITIVE ACTION Initiative」を始動
2023-05-18
【環境省東北地方事務所】伊豆沼・内沼における外来魚対策広報マグネットステッカー等の作成と配布について
2023-05-17
【環境省】再生可能エネルギー発電設備の廃棄・リサイクルのあり方に関する検討会(第2回)の開催について
2023-05-12
【環境省】第 77 回愛鳥週間「全国野鳥保護のつどい」について
2023-05-12
【環境省】令和4年度活動団体の取組
2023-05-08
【環境省】IPCCシンポジウム開催の御案内 「IPCC第6次評価報告書 統合報告書から気候変動の最新知見を学ぶ」
2023-05-08
【環境省】「パリ協定6条実施パートナーシップセンター」を立ち上げました
2023-05-08
【環境省】国際生物多様性の日(5月22日)について
2023-05-02
【環境省】洋上風力発電の環境影響評価制度の最適な在り方に関する検討会(第1回)の開催について
2023-04-28
【環境省】脱炭素先行地域選定結果(第3回)について
2023-04-28
【環境省】グリーンインフラの取組に活用可能な支援制度をとりまとめました~令和5年度版「グリーンインフラ支援制度集」の公表~
2023-04-26
【環境省】令和5年度クールビズについて
2023-04-25
【環境省】令和3年度における家電リサイクル法に基づくリサイクルの実施状況等について
2023-04-19
【環境省】G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合を開催