東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ(イベント)

2025-01-28
【地球・人間環境フォーラム】NSC定例勉強会「PFAS汚染に対し企業はどう取り組んでいくか」【開催日時:2025年2月19日(水)14:00~16:00】
2025-01-27
【環境省】第6回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」表彰式の開催について【開催日時:令和7年2月19日(水)12:30~15:30】
2025-01-27
【たまきさんサロン】『時空を超えたみどりの旅~植物景観から考える青葉山丘陵~』のご案内【開催日時:2025年2月22日(土)10:00~12:00】
2025-01-24
【環境省】令和6年度 第3回グリーンファイナンスセミナーの開催について【開催日時:令和7年2月6日(木)15:00~16:00】
2025-01-24
【青森県】知事と語る 地域脱炭素フォーラムを開催します!【開催日時:2025年2月8日(土)13:30~15:00】
2025-01-24
【山形県】令和6年度「第3回やまがた水素みらいミーティング」の開催について【開催日時:令和7年2月12日(水)13:30~15:00】
2025-01-23
【宮城県】令和6年度生物多様性フォーラム 宮城県からネイチャーポジティブを実現! ~生物多様性と県内の取組から~【開催日時:令和7年2月9日(日)10:00~15:00】
2025-01-23
【環境省】2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第4回地域連携フォーラムの開催について【開催日時:令和7年1月28日(火)13:30~15:30】
2025-01-23
【環境省】シンポジウム「レジリエントな地域の未来を支えるパートナーシップ」の開催について【開催日時:令和7年2月14日(金)14:00~17:00】
2025-01-22
【仙台ユネスコ協会】企業向けユネスコセミナー「どうする 環境とエネルギー」のご案内【開催日時:令和7年2月8日(土)9:50~12:20】
2025-01-22
【環境省】「再エネ導入のためのオンラインセミナー~令和7年度補助事業および先進事例の紹介~」の開催について【開催日時:令和7年2月14日(金)15:00~17:20】
2025-01-22
【只見川電源流域振興協議会】「奥会津から『中間支援』の未来を考えるフォーラム」開催【開催日時:令和7年2月4日(火)14:30~17:20】
2025-01-21
【東北地方環境事務所】気候変動適応オンラインセミナー「生物が教える気候の変化~市民モニタリングのすすめ~」【開催日時:令和7年2月2日(日)13:00~16:00】
2025-01-20
【関東地方ESD活動支援センター】関東ESD推進ネットワーク 第8回 地域フォーラム「気候変動じぶんごと化プロジェクト」気候変動×地形×防災アプローチの成果と展望【開催日時:2025年1月25日(土)14:00~17:30】
2025-01-17
【環境省】生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナーの開催について【開催日時:令和7年2月6日(木)13:30~16:35】
2025-01-17
【環境省】エコ・ファーストを目指す企業の環境経営セミナーの全国開催について【開催日時:令和7年2月28日(金)14:00~16:00】
2025-01-13
【地球・人間環境フォーラム】緊急セミナー「韓国政府がバイオマス発電への補助金を停止・削減~日本の政策に求められることとは?」【開催日時:2025年1月20日(月)16:00-17:30】
2025-01-10
【廃棄物・3R研究財団 】環境省主催3R推進地方セミナー「~福島県における3R・資源循環に向けた最近の動向について~」【開催日時:令和7年1月31日(金)13:10~17:00】
2025-01-10
【ユネスコ未来共創プラットフォーム】「2024年度 SDGs世代間学習プログラム(冬)」参加者募集【開催日程:2025年2月21日(金)〜2月24日(月)】
2025-01-10
【地球・人間環境フォーラム】展示「原生林を燃やす私たちの電気」を開催、5店舗ではトークイベントも開催