お知らせ
【ecojin】[自然共生サイト]東近江市建部生き物の水路
2025.04.15 09:05
「自然共生サイト」は、環境省が認定する新しい取り組みです。
民間や地方公共団体、個人などの取り組みによって生物多様性の保全が図られている場所を認定します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
滋賀県南東部の愛知川(えちがわ)流域に、株式会社IHIと東近江市が連携して、生物多様性保全活動や環境教育の場を提供している『東近江市建部(たてべ)いきものの水路』があります。
この地域は、山地を流れる河川が運んできた砂礫が堆積する扇状地が発達し、水が地下にしみ込んで伏流しやすいという特徴があるため、昔から水の確保に苦労していました。このため、愛知川上流に農業用のダムが造られ、今では関西有数の水田地帯となっています。