東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ

【SDGs市民社会ネットワーク】人口減少社会を超える~地域の連携で描くSDGsの未来【開催日時:2025年3月14日(金)14:00~16:30】

2025.03.11 09:05

 私たちSDGs市民社会ネットワーク地域ユニットでは、2023年から赤い羽根福祉基金の助成を得て、調査研究活動を進めています。1181団体からの回答を得てまとめた調査報告書からの学びと深掘りを進めながら、同時に本年は全国10地域、それぞれに豊かで本質的な取り組みが実施されました。
 今回は、その共通項の一つとなっている、権利を基盤としたアプローチ(RBA)をもとに、SDGsの精神である「意識と制度の両輪の変革(トランスフォーメーション)」の進め方を、4つの事例からご紹介します。
 秋田、大分、長野、岡山のそれぞれの地域性とSDGsが組み合わさった時、私たちが見る「希望」は、具体的にどのような未来でしょうか?経済は?社会は?環境は?どのように地域とサスティナビリティを高めているでしょうか?「希望ある地域の未来」をどのような連携をもって創造するか。その手掛かりを探ります。
 
日時:2025年3月14日(金)14:00~16:30
会場:対面(人権ライブラリー多目的スペース(東京都))+オンライン
対象:行政、企業、行政・企業と協働でSDGs推進をしたい市民活動団体など
定員:対面50名(先着順)、オンライン200名
参加費:無料

お問合せ先
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク