お知らせ
【環境省】大阪・関西万博に向けたアジア地域等における環境課題解決のためのワークショップ開催のお知らせ
2025.03.04 09:05
日本国内の学校と国外の学校(中国、韓国、インドネシア、フィリピン、タイ等の地域から環境省内協議の上で選出)の学生グループがチームを組み、企業担当者にメンターとなっていただきながら、環境課題の解決策を検討するワークショップを開催。解決策を、大阪・関西万博内の会場で発表します。
日時:
〇ワークショップ:令和7年4月~8月にかけて計6~7回程度を予定。(その内企業担当者は、計2~3回の参加を予定)
〇大阪・関西万博での発表:大阪・関西万博の会期中(令和7年8月下旬頃~9月上旬を予定)に2日間程度。
※スケジュールは変更となる場合があります。
〇大阪・関西万博での発表:大阪・関西万博の会期中(令和7年8月下旬頃~9月上旬を予定)に2日間程度。
※スケジュールは変更となる場合があります。
会場:
〇ワークショップ:オンラインによる開催
〇大阪・関西万博での発表:大阪・関西万博会場内サステナドームにて対面とオンラインによる開催
〇ワークショップ:オンラインによる開催
〇大阪・関西万博での発表:大阪・関西万博会場内サステナドームにて対面とオンラインによる開催
参加要領:
<学生>
参加要件:日本国内の学生グループ(高校生、大学生及び大学院生等)
参加者数:5~10校程度・1グループ原則5名(1校から2グループの参加も可能とします。)
申込締切:令和7年3月19日(水)17:00
参加要件:日本国内の学生グループ(高校生、大学生及び大学院生等)
参加者数:5~10校程度・1グループ原則5名(1校から2グループの参加も可能とします。)
申込締切:令和7年3月19日(水)17:00
<企業担当者>
参加要件:環境教育に関心・意欲がある、日本国内の企業に従事している
参加者数:担当者数:5社程度(1社あたり3名まで参加可能)
申込締切:令和7年3月19日(水)17:00
参加要件:環境教育に関心・意欲がある、日本国内の企業に従事している
参加者数:担当者数:5社程度(1社あたり3名まで参加可能)
申込締切:令和7年3月19日(水)17:00
お問合せ先
環境省大臣官房総合政策課環境教育推進室
環境省大臣官房総合政策課環境教育推進室
連絡先
総合政策課環境教育推進室
総合政策課環境教育推進室