お知らせ
【国立環境研究所】シンポジウム「自動車タイヤ由来のマイクロプラスチックと添加剤について考える ~現状理解と今後の課題~」【開催日時:2025年3月7日(火)13:00~16:00】
2025.01.28 09:05
国立環境研究所 資源循環領域は、社会対話・協働推進オフィス(対話オフィス)と協働で、自動車タイヤ由来のマイクロプラスチックと添加剤について、専門家と参加者が一緒に考えるシンポジウムを開催します。
本シンポジウムでは、環境省やタイヤ産業界の取り組みを共有したうえで、国立環境研究所を含む研究グループの最新の自動車タイヤ由来のマイクロプラスチックに関する研究成果を紹介することで、ステークホルダー間での現状理解や認識共有の促進および今後の研究の方向性を模索したいと考えます。環境行政や産業界の対応および専門家から研究成果などの話題提供を行うとともに、社会の関心がどこにあるのか、どのような研究がこれから求められるのかなどについて、参加者とともに考えます。
本シンポジウムでは、環境省やタイヤ産業界の取り組みを共有したうえで、国立環境研究所を含む研究グループの最新の自動車タイヤ由来のマイクロプラスチックに関する研究成果を紹介することで、ステークホルダー間での現状理解や認識共有の促進および今後の研究の方向性を模索したいと考えます。環境行政や産業界の対応および専門家から研究成果などの話題提供を行うとともに、社会の関心がどこにあるのか、どのような研究がこれから求められるのかなどについて、参加者とともに考えます。
日時:2025年3月7日(火)13:00~16:00
会場:対面(ビジョンセンター新橋17階1702室)+オンライン
定員:対面160名、オンライン500名
参加費:無料
申込締切:2025年2月25日(木)17:00
会場:対面(ビジョンセンター新橋17階1702室)+オンライン
定員:対面160名、オンライン500名
参加費:無料
申込締切:2025年2月25日(木)17:00
お問合せ
●シンポジウム詳細について:国立環境研究所 資源循環領域
●当日のオンライン対応について:社会対話・協働推進オフィス
●シンポジウム詳細について:国立環境研究所 資源循環領域
●当日のオンライン対応について:社会対話・協働推進オフィス