お知らせ
【ユネスコ未来共創プラットフォーム】「2024年度 SDGs世代間学習プログラム(冬)」参加者募集【開催日程:2025年2月21日(金)〜2月24日(月)】
2025.01.10 09:05
SDGs(Sustainable Development Goals)17の目標のうち、ユネスコ登録地域、主に生物圏保護区とその他の保護区をプラットフォームとし、生物文化の多様性、自然保護、地域の持続的発展について考えるプログラムです。学生と地域の方々とが世代間交流を行い、SDGsについて学びます。本プログラムでは「白山BRユースネットワーク」を設立し、国内外の他BRユースネットワークとの連携や若者の地域貢献活動の推進を目指します。
日程:2025年2月21日(金)〜2月24日(月)
会場:石川県 白山ユネスコエコパーク
対象学生:日本MAB連携大学間ネットワーク(JU-MAB)参画大学
(筑波大学、横浜国立大学、京都大学、愛媛大学、宮崎大学、金沢大学)に在籍する学部生、大学院生、留学生。学部・研究分野は問い
会場:石川県 白山ユネスコエコパーク
対象学生:日本MAB連携大学間ネットワーク(JU-MAB)参画大学
(筑波大学、横浜国立大学、京都大学、愛媛大学、宮崎大学、金沢大学)に在籍する学部生、大学院生、留学生。学部・研究分野は問い
ません。 その他の大学からの募集も受け付けます。
定員:15名
プログラム参加費:無料(往復交通費、食費は自己負担)
申込締切:2025年1月31日(金)
定員:15名
プログラム参加費:無料(往復交通費、食費は自己負担)
申込締切:2025年1月31日(金)
お問合せ
特定非営利活動法人 白山しらみね自然学校
特定非営利活動法人 白山しらみね自然学校