お知らせ
【宮城県】セミナー『災害に備える住まいのお話し』を開催します!【開催日時:令和6年10月25日(金)13:30~16:30】
2024.08.30 09:05
国土交通省では、国民の住意識向上を図り、豊かな住生活を実現するため、毎年10月を「住生活月間」と定めて総合的な啓発活動を展開しています。
県では、これに合わせて、県民が安全・安心で快適な住生活を主体的に実現できるよう、住まいに関する幅広い知識を身につけるとともに、激甚化する自然災害への住まいの備えや自らが住む地域の災害リスクについて考える機会となり、県民の防災意識向上を目的とするセミナーを開催します。
災害が起きて、ご自宅が大きな被害を受け、住み続けられなくなってしまったら・・・
事前の備えや被災したときの仮住まい、その後の暮らしについて、自分ごととして家族と一緒に考えてみませんか。
県では、これに合わせて、県民が安全・安心で快適な住生活を主体的に実現できるよう、住まいに関する幅広い知識を身につけるとともに、激甚化する自然災害への住まいの備えや自らが住む地域の災害リスクについて考える機会となり、県民の防災意識向上を目的とするセミナーを開催します。
災害が起きて、ご自宅が大きな被害を受け、住み続けられなくなってしまったら・・・
事前の備えや被災したときの仮住まい、その後の暮らしについて、自分ごととして家族と一緒に考えてみませんか。
日時:2024年10月25日(金)13:30~16:30
会場:宮城県庁2階講堂
定員:150名程度
参加費:無料
申込締切:2024年10月23日(水)23:59
お問い合わせ先
住宅課企画調査班
住宅課企画調査班