東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ

【郡山市】[市制施行100周年記念]東北SDGs未来都市サミットinこおりやま広域圏【開催日時:2024年8月10日(土)9:30~12:00】

2024.07.31 09:05

8月10日 東北SDGs未来都市サミット参加者募集!
東北地方から選定されたSDGs未来都市の16都市が一堂に会し、様々な将来課題に対し議論を深め、一丸となって全国に発信するサミットを開催します。
どなたでも無料でご参加いただけます。(来場者の皆様には、参加記念品を準備しております。)
また、この日は同じ会場で「ふくしまSDGs未来博」も開催されます。皆様のご来場お待ちしております。
 
開催日時
2024年8月10日(土曜日) 9時30分~12時00分
 
開催場所
ビッグパレットふくしま コンベンションホールA・多目的ホール(福島県郡山市南二丁目52番地)
※本セミナーはオンライン(郡山市公式YouTube)でのライブ配信も行います。
現地参加、オンライン参加ともに下記「参加申込方法」に掲載のURLからお申込みください。
なお、現地参加の方には、参加記念品を差し上げます。
 
プログラム
1.基調講演
 演題
 『SDGsで自分を変える、未来が変わる』
 
 講師
 川廷 昌弘 氏(Good Story Lab.代表/慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボ アドバイザー)
 
 講師プロフィール
 ・博士(環境学)。兵庫県芦屋市生まれ。1986年博報堂入社。
 ・SDGsアイコンの日本語化をプロデュース。
 ・テレビ番組「情熱大陸」の立ち上げに関わり、地球温暖化防止国民運動「チーム・マイナス6%」では、メディアコンテンツの統括責任者
  を務める。
 ・外務省や内閣府のSDGs関連事業などを受託。日本政府SDGs円卓会議環境分科会構成員。環境省SDGsステークホルダーズ・ミーティング
  構成員。神奈川県非常勤顧問(SDGs担当)。茅ヶ崎市SDGs推進アドバイザー。相模原市SDGs推進アドバイザーなど委嘱多数
 ・著書に『未来をつくる道具わたしたちのSDGs』、編著に『わたしからはじまる!SDGs』など。

2.パネルディスカッション
 テーマ
 『次の100年に向けたウェルビーイングなまちづくり』
 
 パネリスト
 渥美 巖 宮城県東松島市長(2018年度SDGs未来都市選定)
 近藤 洋介 山形県米沢市長(2021年度SDGs未来都市選定)
 品川 萬里 福島県郡山市長(2019年度SDGs未来都市選定)
 
参加申込方法【事前申込制】
現地参加、オンライン参加ともに下記URLからお申込みください。
【申込締切】2024年8月7日(水曜日)
※お申し込みは先着順となりますのでお早目にお申し込みください。
 (定員:現地会場300名、オンライン200名)
※現地会場に御参加の方には、参加記念品をプレゼントします。
 
募集チラシ
東北SDGs未来都市サミットinこおりやま広域圏チラシ [PDFファイル/976KB]
 
【主催】郡山市、一般財団法人自治総合センター
 
【後援】総務省、福島県
 
【協賛】東北SDGs未来都市ネットワーク
青森県弘前市、岩手県一関市、岩手県陸前高田市、岩手県岩手町、宮城県仙台市、宮城県石巻市、宮城県東松島市、宮城県大崎市、秋田県大仙市、秋田県仙北市、山形県米沢市、山形県鶴岡市、山形県長井市、山形県飯豊町、福島県福島市
 
【慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボとは】
蟹江憲史慶應義塾大学大学院教授を代表に、社会諸問題を解決するためにSDGsという切り口から、企業との共同研究や産官学連携により個別課題を掘り下げ、アカデミアの枠を超えたソリューション指向の研究を実施し、SDGsのベストプラクティスを創出・集積しています。
 
このページに関するお問い合わせ先
政策開発部政策開発課代表
福島県郡山市朝日一丁目23番7号 郡山市役所本庁舎2階
Tel:024-924-2021 Fax:024-924-2822
 
→添付資料など詳細はこちらからご覧ください(外部リンク)