東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ

【農林水産省】令和4年度世界農業遺産への認定申請に係る承認及び日本農業遺産の認定を行う地域の決定

2023.01.23 09:20

農林水産省は、令和4年12月19日(月曜日)に行った世界農業遺産等専門家会議の評価結果を踏まえ、世界農業遺産への認定申請に係る承認及び日本農業遺産の認定を行う地域について決定しました。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
1.概要
 世界農業遺産は、世界において特徴的かつ伝統的な農林水産業を営む地域を認定する制度であり、各国政府(日本の場合は農林水産省)の承認を得て申請され、国連食糧農業機関(FAO)が認定します。また、日本農業遺産は、我が国において伝統的かつ将来にわたって持続可能な農林水産業を営む地域を認定する制度であり、農林水産大臣が認定します。
 この度、農林水産省は、令和4年12月19日(月曜日)に行った世界農業遺産等専門家会議の評価結果を踏まえ、世界農業遺産の認定申請に係る承認を行う地域及び日本農業遺産の認定を行う地域をそれぞれ決定しました。
 
2.世界農業遺産への認定申請を承認した地域
■和歌山県有田・下津(ありだ・しもつ)地域
 有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム
 
3.日本農業遺産の認定を行った地域
■岩手県束稲山麓(たばしねさんろく)地域
 束稲山麓地域の災害リスク分散型土地利用システム
■埼玉県比企丘陵(ひききゅうりょう)地域
 比企丘陵の天水を利用した谷津沼農業システム
 
4.今後の予定
 ●世界農業遺産へ認定申請を承認した地域については、今後農林水産省を通じてFAOへ申請を行い、FAOにおいて審査を受けることとなります。
●日本農業遺産に認定された地域については、令和5年3月1日(水曜日)に農林水産省講堂で認定証授与式を行う予定です。
●世界農業遺産への認定申請に係る承認及び日本農業遺産の認定に関する次回募集は、令和6年(2024年)早々を予定しています。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課農村環境対策室
担当者:石堂、三上
代表:03-3502-8111(内線5621)
ダイヤルイン:03-6744-0250