東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ

【青森県】環境活動ネットワーク交流会2022の参加者募集!【申込締切:8/15(月)】

2022.07.28 09:50

県では、地域における環境保全活動や環境教育を拡充していくため、青森大学・弘前大学・八戸工業大学を拠点として、
SDGSの考え方や将来の脱炭素社会の視点を有する若手環境人財の育成を推進しています。
このたび、各大学における取組や環境関連情報を共有し、環境団体や事業者、県民のみなさんと一緒に、地域の
環境保全活動や環境教育の活性化について話し合う交流会を開催します。
参加料は無料です。多くの皆様のご参加お待ちしております。
Zoom参加の申込者には、8月23日までにZoomのID等をお知らせいたします。
 
➡チラシはこちら
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
 
日時
令和4年8月24日(水)13時30分~16時00分
 
会場
ウエディングプラザアラスカ 4階 ダイヤモンドの間 (青森市新町1-11-22)
(1)会場参加:50名
(2)オンライン:ZOOMによる参加50名 
 
プログラム
■13時30分 開会
■13時35分 第一部 取組紹介
      ・青森大学「地域の小規模大学によるSDGSを用いた学びの質向上の試み」
       発表者:青森大学社会学部 教授 藤公晴氏 及び 学生
      ・弘前大学「SDGSを高校生・大学生と一緒に学んで考える取り組み」
       発表者:国立大学法人弘前大学教育学部 特任教授 北原啓司氏 及び 弘前中央高校
      ・八戸工業大[動画紹介]「八戸工大における地域課題解決・環境人財育成の推進
                   ~平内町白鳥を守る会との共同事業を中心に~」
       発表者:八戸工業大学工学部工学科 教授 田中義幸氏
■14時45分 休 憩
■14時55分 第二部 意見交換会
      「地域における環境活動の取組を活性化するために-大学・団体・事業者による連携-」
      進行役:国立大学法人弘前大学大学院地域社会研究科 准教授 土井良浩氏
■16時00分 閉会
 
パネル展示:各大学やこどもエコクラブ等の取組を紹介します
 
参加申込方法
申込締切:8/15(月)
参加申込書に必要事項をご記入の上、郵送、FAX、メールでお申し込みください。
いただいた個人情報は、本大会の運営のみに使用します。
また、参加申込書への記入に代えて、Web(青森県電子申請・届出システム)からもお申し込みできます。
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【お申し込み・お問い合わせ先】
青森県環境生活部環境政策課 
〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1
電話 017-734-9249 FAX 017-734-8065
メール kankyo@pref.aomori.lg.jp