東北の環境パートナーシップを応援します。

お知らせ

お知らせ

【大仙市】世界の目標「SDGs」 みんなでSDGsに取り組もう!~大仙市の取り組み~

2022.05.11 09:10

市では、令和2年3月に「大仙市SDGs推進方針」を策定し、この方針のもと、まずは市の各種計画への
SDGs要素の反映や、職員研修を通じた市職員の理解促進などに取り組んできました。
令和3年度からは、図書館での「SDGs図書コーナー」の設置や広報を通じ、市民の皆さんに理解を深めて
もらいながら、市全体の機運を高める取り組みを進めています。
 
また、さまざまなテーマや課題について中学生が話し合う「中学生サミット」でもSDGsがテーマにされており、
地域の将来を担う若い世代が率先し、何ができるのかを自ら考え、行動に移しています。
SDGsを達成するためには、まずは気付くことが大切です。今を生きる私たちは何をしなければならないのか、
そして何ができるのか。
一人一人が〝自分のこと〟として考え、そして行動していくことが大切です。
 
◆大仙市SDGs推進方針
市では、SDGsの推進を図るため、令和2年3月に「大仙市SDGs推進方針」を策定しました。
この方針のもと、多様な主体と連携を図りながら、SDGsの達成に向けて取り組みを推進していきます。
 
◆市の各種計画等へのSDGs要素の反映
市の目指すべき将来都市像の方向性は、スケールこそ異なるものの、国際社会全体の持続可能な開発目標と同じ
であることから、市のマスタープランである総合計画をはじめ、各種計画等の推進によりSDGsの達成に向け
取り組みを進めています。
「第2次大仙市総合計画後期実施計画」や「第2期大仙市まち・ひと・しごと創生総合戦略」など、市の各種
計画等を策定・改定する際には、SDGsの17の目標と当該計画等の施策や事業などとの関係を整理し、関連する
アイコンを表示するなど、SDGsの要素を反映させています。
 
◆広報「だいせん日和」SDGs特集
市民の皆さんにSDGsへの理解を深めてもらいながら、その達成に向けて市全体の機運を高めるため、広報
「だいせん日和」にSDGsの特集記事を掲載しています。
10月号では、そもそも「SDGsとは何なのか」から、SDGsに関する「市の取り組み」や「日常生活で
できる取り組み」などについて紹介しています。
11月号からは、17の目標について毎月1つずつ内容を紹介しており、今後すべての目標を掲載していく
予定ですので、ぜひご覧ください。
 
◆「秋田県SDGsパートナー(第1期)」に登録されました!
令和3年11月19日に秋田県庁にて登録証の授与式が行われ、大仙市も秋田県SDGsパートナーに登録されました。
秋田県全体では、605者の企業や団体等が登録されています。(第1~3期、令和4年3月18日現在)
今後も「秋田県SDGsパートナー」の皆さまとともに、SDGsの達成に向けて取り組みを進めていきます。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【お問い合わせ先】
総合政策課
住所:秋田県大仙市大曲花園町1-1
TEL:0187-63-1111
FAX:0187-63-1119